どうも、MOMINです。
今回は、「笑い」についてのお話をしていきます。
笑うことで得られる効果
タイトルにも書きましたが、あなたが最高に笑ったのはいつですか?
夜ご飯を食べてる時でしょうか?
バラエティー番組を見ている時でしょうか?
仕事をしている時でしょうか?
もしかしたら、最後に笑ったのがいつか思い出せない人がいるかもしれません。
人は、笑う事で沢山の良い効果を得られるんです。
まずは、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが活性化され幸福観を得られます。
このセロトニンは、免疫力を高めたり、ダイエット効果や若返りの効果も認められています。
抗がん作用もあると言われているんです。
それによって、ストレス解消の効果もあります。
良いこと尽くしですね。
どのくらい笑えば良いの?
一言に「笑い」と言っても、笑いにも色々ありますよね。
微笑みや、ニコッと歯を出す笑顔、フッと鼻で笑う時があれば、ワハハと手を叩いて笑うことだってあります。
前に述べた、笑いの効果を得るためには、どの笑いをすればいいのでしょうか?
それは、
『口角が上がればよし』
です。
そうなんです。口角がキュッと上に上がるだけで、脳は「笑っている」と判断するんです。
その為、セロトニンが活性化され、笑いの効果を得られるんですよね。
もし冒頭の質問で、最後に笑ったのがいつか思い出せなかった人は、今、キュッと口角を上げてみてください。
せーのっ
ニコッ♪
できた?
今、私もやりました(笑)
1回や2回じゃすぐに効果は期待できないかもしれませんが、毎朝顔を洗って、鏡の前でニコッとすれば良い気分で1日をスタートできますよね。
是非、やってみてください。
なんでも続けることに意味がありますよ。
▼参考本はコチラ↓↓↓
そうは言ってもなかなか笑えないというあなたへ
とは言え、普段あまり笑わない人が鏡の前でニコッとするなんて、ハードルが高いかもしれませんね。
そんな時は、強制的に笑う時間を作っても良いかもしれません。
私のオススメは、お笑いを見ることです。
お笑いって、気がついたら声を出して笑ってるんですよね。
私は3歳の頃からお笑いにハマってずっと好きでよく劇場に足を運びます。
(最近はコロナで控えているけど、、、)
お笑い、本当にいいですよ。
笑うのが苦手な人は、家で1人でいる時にYouTubeや Amazonプライムなどで是非見てみてください。
▼MOMINがオススメするお笑いDVDはコチラ↓↓↓
まとめ
というわけで、笑うことは大切なんです。そうなんです。
最後に笑うことの大切さをまとめておきたいと思います。
①笑うといっぱいいい効果がある。
②ニコッとするだけでめっちゃ簡単。(金も時間もかかんねえ優れもんじゃ)
③お笑いを見て強制的に笑うのだってアリ。
是非是非、笑うことの大切さをご理解していただいたうえで、沢山笑っていってほしいなと思います。
というわけで、今日は笑いの大切さについてお話してみました。
自分も相手も幸せにする笑いを、これからも大切にしていきたいなと思います。
そして、あなたもこれから笑って生きていってほしいなと思います。
しんどくなったら、ココへ遊びに来てくださいなっ。
くだらんことしか書いてないけど、あなたがフッと笑ってくれるように私の成長過程と情報たちを発信していきますね。
これからも、こちらのブログとMOMINをよろしくどうぞ。
というわけで、今日のところはこの辺で。
もうええわ。
どうもありがとうございました〜。